平成19年 10月
大分県海外教育支援機構の設立
平成20年 5月
第1回海外教育支援事業を大韓民国 済州特別自治道 教育委員会の協力で実施
内容:教育委員会の推薦者への奨学金の授与
平成21年 10月
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催で高校生を対象に「日本語弁論大会」を開催
平成22年 1月
弁論大会の優秀者3名を「日本国体験ツアー」に招待する。日本の高校・大学を訪問し授業
内容:日本の高校の授業、大学のオープンキャンパスに参加。および名所観光等
平成22年 3月
大分県よりNPO法人格を取得
平成22年 8月
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催で高校生を対象に「日本語弁論大会」を開催
平成23年 1月
弁論大会の優秀者3名を「日本国体験」に招待する。日本の高校・大学を訪問し授業
内容:大分東明高等学校の授業、アジア太平洋大学オープンキャンパスに参加。および名所観光等
平成23年 9月
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催で高校生を対象に「第12回高校生日本語弁論大会」を開催
平成24年 1月
特別賞を受賞した弁論大会の優秀者4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:大分東明高等学校の授業、アジア太平洋大学オープンキャンパスに参加。および名所観光等
平成24年 6月
第13回高校生日本語弁論大会
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「韓国日本語教育研究会」と共催で高校生を対象に開催。
済州日報第7面に当機構の事業について報道される。記事はこちら
平成25年 1月
特別賞を受賞した弁論大会の優秀者4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の高校や大学での授業参加や文化に触れるためのお茶会体験、ホームステイ等。
平成25年 6月
第14回高校生日本語弁論大会
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催で高校生を対象に開催。
2013高校生日本語弁論大会(初)
大韓民国 ソウル市にて、「駐韓日本大使館 公報文化院」と「済州特別自治道韓日親善協会」と当機構理事 中島が会長を務める「韓国現地法人 トラステート株式会社」共催で高校生を対象に開催。
平成26年 1月
特別賞を受賞した弁論大会の優秀者4名を「日本国九州体験学習ツアー」にご招待。
内容:日本の高校や大学での授業参加や、ホームステイ等。
平成26年 5月
第15回高校生日本語弁論大会
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催で高校生を対象に開催。
平成26年 6月
中島 拓が理事長を退任、三宮 康司が新理事長に就任。
平成26年 6月
2014年高校生日本語スピーチ大会
大韓民国 ソウルにて「駐韓日本大使館 公報文化院」、「韓国日本語教育研究会」が主催、当機構の協賛で高校生を対象に開催。
平成27年 1月
特別賞を受賞した弁論大会の優秀者7名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の高校や大学での授業参加や文化に触れるためのお茶会体験、ホームステイ等。
平成27年 7月
第16回高校生日本語弁論大会
大韓民国 済州特別自治道にて、「日本総領事館済州事務所」と「韓国日本語教育研究会」と共催で高校生を対象に開催。
平成28年 1月
特別賞を受賞した弁論大会の優秀者4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の学校(高校・大学)見学、企業見学、ホームステイ等。
平成28年 7月
第17回高校生日本語弁論大会
大韓民国 済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催で高校生を対象に開催。
平成29年 1月
弁論大会で特別賞を受賞した優秀者4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高校での授業参加、企業見学、ホームステイ、観光等。
平成29年 7月
第18回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
平成30年 1月
第18回高校生日本語スピーチコンテストで特別賞を受賞した優秀者3名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高等学校・中学校での授業参加、企業見学、ホームステイ、観光等
平成30年 7月
第19回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
平成31年 1月
第19回高校生日本語スピーチコンテストで特別賞を受賞した優秀者4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高等学校・中学校での授業参加、ホームステイ、観光等
令和元年 8月
第20回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
在外公館長表彰拝領
当機構のこれまで活動が日韓相互理解に多大な貢献をしたとされ在済州日本国総領事館より在外公館長表彰を拝領。
令和2年 1月
第20回高校生日本語スピーチコンテストで特別賞を受賞した優秀者4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高等学校・中学校での交流会、ホームステイ、観光等
平成2年 11月
第21回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
※新型コロナウィルス感染症の影響により副賞である九州体験学習は開催中止
令和3年 11月
第22回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
令和4年 10月
第23回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
令和5年 1月
第22回・第23回高校生日本語スピーチコンテストで優秀な成績を収めた4名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高等学校・中学校での交流会、ホームステイ、観光等
令和5年 9月
第24回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
令和6年 1月
第24回高校生日本語スピーチコンテストで優秀な成績を収めた3名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高等学校・中学校での交流会、ホームステイ、観光等
令和6年 9月
第25回高校生日本語スピーチコンテスト
大韓民国済州特別自治道にて、「在済州日本国総領事館」と「済州特別自治道韓日親善協会」と共催にて現地の高校生を対象に開催。
済州特別自治道教育庁より感謝状を拝領
令和7年 1月
第25回高校生日本語スピーチコンテストで優秀な成績を収めた3名を「日本国九州体験学習」にご招待。
内容:日本の大学見学、日本の高等学校・中学校での交流会、ホームステイ、観光等
現在に至る